オデッセイのロアアームブッシュ交換に関するカスタム事例
2024年09月04日 21時26分
90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。
明日は久々の1人休みなので洗ってあげようと思います。
オデさんはNewホイール届いてますが今履いてるのが売れるか溝なくなるまでは現状維持です。
ちなみに前3面もIRフィルム貼ってもらいました。
今日はロアアームブッシュ交換のリベンジです。
前回の物も使えますがツバが当たる面が削れてしまったので再度JZX100用を購入して再チャレンジ。
今回は先に中心のカラーを2個とも抜いてしまって、その後にツバを起こします。
作業に夢中で写真がありませんが全周起こせたら、赤線のように切れ込みを入れてツバが垂直になるように更にドライバーで起こします。
そうするとかなり隙間ができるのでロアアーム側に触れないようにしながら、サンダー等で切り落とせます。
抜き取り用の治具を作成していただいて、今回はプレスで外しました!
スムーズで楽勝♪
圧入の際は新しいブッシュに軽くグリスを塗ってあげるとスムーズに入ります。
あとはテンションロッドのブッシュのみ。
再利用はやはりリスクが大きいので改めてクニーズブッシュを購入します。
車検から戻り次第、取付予定。