人気な車種のカスタム事例
ハマチさんのマイガレージ
90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。
ハマチさんさんのマイカー
ハマチさんさんの投稿事例
こちらにも記録として。T7R2Pをクレスタにも履かせてみました。19インチRディスク9j+48通しフロント15mmスペーサー実質9j+33リア30mmスペ...
- thumb_up 120
- comment 0
オデッセイは夏タイヤにしました。フロントはつらつらリアは5mmは出せそう※合法でなければならないのでここら辺が限界T7R2P19インチ9j+48通し念願の...
- thumb_up 100
- comment 0
ご無沙汰しております。冬眠から目覚めさせ、次の整備に向けて少しだけ変更しました。気付かない方がほとんどかと思います(笑)FCLのヘッドライト、右がしょっち...
- thumb_up 134
- comment 2
相変わらず体調の悪いはまちです。お祓いに行こうと思います(笑)オデッセイは2月の中旬頃に道路の轍でバーストしてタイヤを交換しました。新品装着から1000k...
- thumb_up 119
- comment 0
皆様の投稿なかなか見られず申し訳ございません。副鼻腔炎に苦しんでいるハマチです。春先に向けて少しだけ準備しております。リアキャリパーのオーバーホールですね...
- thumb_up 100
- comment 0
1月も後半に差し掛かり、すっかり遅くなりましておめでとうございます。年始に人生初の40℃の高熱を叩き出し、未だ身体の怠さを感じております(笑)皆さまお元気...
- thumb_up 150
- comment 4
年内•年始はこれ以上のネタがないので…2台洗って終了です。本年もお世話になりました。来年もよろしく頼みます🙏すっかり夜(笑)皆さま良いお年を。
- thumb_up 110
- comment 6
外構何とか間に合って移動完了。今夜から雪なので間に合わせて頂いた左官屋さんに感謝です。初の並びですね。思ってたよりもスペースがあって一安心です(笑)カバー...
- thumb_up 123
- comment 0
八戸はすっかり雪景色。何とか溶けて、移動できるくらいの路面状態になる事を祈るばかり。やりたい事は山ほどありますが来月から始まる住宅ローンで2.3年は弄りが...
- thumb_up 134
- comment 2
オデッセイは冬仕様に。ホイール変更です。センターキャップ無しのためか相場より少し安めにゲット。語るまでもないホイールです(笑)タイヤは一年落ちのケンダKR...
- thumb_up 130
- comment 2
昨日ですが子どもがあまりにも寝ないので一緒にドライブ。往復2時間ノンストップで走りまくりました。車だと寝てくれるので本当に助かります。明日から一気に気温が...
- thumb_up 117
- comment 0
オデさんは先日オイル交換とアライメント調整しました。オイルのみ交換62276km酷くハンドルを取られる感じがあったので前後とも調整。リアはコーナリング中の...
- thumb_up 124
- comment 0
オイルのみ交換109246km納車時が103900kmだったので4年で5000kmちょっとしか乗ってません😂33が6年で1万km走ったのでクレスタはぜんぜ...
- thumb_up 127
- comment 6
軽く試走で館鼻。これは今日の一枚。フロントの偏芯カムを中心にしたら、ホイールの位置もバッチリ。こっちは先週。かなり後方に傾いてて、バランス悪い。次はエアク...
- thumb_up 139
- comment 2
皆様の投稿、中々拝見•いいね出来ず申し訳ございません。クレスタは少し進展しました。まずはリアスタビから。先日のカラーを付けて、無事に取付できました。追記毎...
- thumb_up 130
- comment 6
少しばかり作業が進展したので。先日ちらっと書いた30ソアラスタビリンク流用。知ってる方が大半だと思いますがネジ径が異なります。JZX90.100純正M12...
- thumb_up 134
- comment 0
特段ネタもありませんが久々に洗車しました。オデッセイは外装変更の予定。とあるサイドステップが入手でき、現在板金屋さんで作業中。フロントをどんな感じにするか...
- thumb_up 120
- comment 0
先日買ったロアアームに付いていたスタビリンクを加工中。フロントのショート化。ブーツがボロボロですがジョイントはそんなに酷い感じはないのでブーツ交換しながら...
- thumb_up 96
- comment 0
明日は久々の1人休みなので洗ってあげようと思います。オデさんはNewホイール届いてますが今履いてるのが売れるか溝なくなるまでは現状維持です。ちなみに前3面...
- thumb_up 127
- comment 0
少し先になりますがクニーズブッシュ圧入した90用テンションロッド欲しい方いませんか?使用期間2年使用距離約3000kmハードな走りはしていません街乗りのみ...
- thumb_up 95
- comment 0
本日は番外編。職場の後輩くんのZC11SにZC33Sの純正ショックを流用しよう編です。ネットでポン付け流用できる!との情報を元に作業しましたがハッキリ言っ...
- thumb_up 99
- comment 0
ちなみに今回作業して気づいたのですが最初のカサを切る作業は爪を起こすだけで良いかもしれません。エアソーやサンダーで切ると絶対にカサが当たる部分が傷つくので...
- thumb_up 95
- comment 0
※後日談を別投稿で上げております。作業される方は参考にしてください。当方はこのやり方で不具合が出ても、一切の責任を負いません。JZX110WのFロアアーム...
- thumb_up 104
- comment 0
フォロワーさんのYuwr'sさんより私のクレスタをモデルにして頂いたプラモデルを頂いてしまいました。私のクレスタをリスペクトしてくれて本当に嬉しい限りです...
- thumb_up 128
- comment 10