カローラフィールダーのくまつん( ̄(工) ̄)さんが投稿したカスタム事例
2018年06月12日 02時49分
納車段階では1.5GのW×B標準状態+TOM’Sのテールランプガーニッシュだったのですが、オーディオだけディーラーで取り付けしてもらってあり、PioneerのメインユニットFH-9300DVSとセパレートスピーカーTS-F1740SとインナーバッフルUD-K711は取り付け済みでした
そして会社の同僚からTERZOのルーフボックスを貰って邪魔っけなルーフモールと格闘しながらベースキャリアを装着して外装ライト関係をLED化して納車後1ヶ月でこの状態
その後も地味にちょこちょこ変わってるけど(笑)
今後の予定(希望)は
ロアグリルをW×Bの物からノーマルの物に交換
フォグ周りとロアグリル下のメッキパーツを塗装
フロントドアハンドルのメッキを黒化
W×B専用ルーフモールを標準品と交換
と見た目は普通の1.5GなW×Bにしたいと思ってるんだけど、ルーフモールの交換にいくらかかるか…(⌒-⌒; )