ウェイクのDIY・洗車・ブレーキ調整・メンテナンスに関するカスタム事例
2019年08月14日 21時14分
本日も暑い😲
でも、何かしていないと死んでしまいそう。
なので、昨日から乗らないと行けなくなってしまったマウンテンバイクをメンテしました。
かなり汚れていたけど、たまーにのってたので走ることには走ります。でも、タイヤの溝がない…ブレーキも効かないし鳴く😱
ジミーに高かったのでディスクブレーキ。
パッドかなと思い外してみると、思いのほか減っていない。
なのでパークリで洗浄後、パッドの出幅?みたいなのを調整。したら鳴かない!めっちゃ効く(笑)
お金浮きました〜!タイヤはとりあえず走れるので放置!
後、ドロドロベタベタグリップを交換😂
泥除けないので、ヤ〇ーで購入。
学校の缶スプレーで勝手に塗装したライト(笑)
ハンドルに付ける部品が壊れてたので、ほかのライトのを強力接着剤と多少の加工で付きました!
パテ盛って、つや消し黒で塗装しておしまいかな?(笑)
USBも少しおかしくて、間になんか挟んで圧迫しないと充電できない(笑)
でも、車のライト並みに明るいんです!
アマゾン川で買ったので、中華のものですが。
前はママチャリに結束で軸も合わせずに付けてたので、ようやく本領発揮ですね。
実は、3台目なんですがね。シーッッd(ºε- )
もう1台のクロスも綺麗にして乗りたいなぁ。