インプレッサ WRX STIのインプレッサ GDB・エアバッグ警告灯・エアバッグ警告灯点灯修理に関するカスタム事例
2021年10月23日 18時43分
2023.1.28 R205に乗り換えました。 コンプリートカーという事でいじればいじっただけ価値を落としていくと思うので大人しくなりたいと思っています。 GDBより新しいですが13年落ちという事で引き続き維持りを中心にSTIが目指したコンセプトを崩さない範囲で純正流用や快適装備の拡充をしていきたいと思います。 納車時走行距離:34,000km 2023/01/28
エアバック警告灯の故障診断のため朝からディーラーに車を預けてきました
台車はサンバー
クラッチスカスカで運転しにくかったです
夕方になり原因判明したとの事で再度ディーラーへ
原因はやはり左側プリテンショナー本体の故障でした...😅
普通こんなところ故障するか?!
部品価格36,000円
自分にとってはかなり高い価格なので二つ返事で発注はできません
家に帰って起案立てて決済通ってからでないと無理でした笑
ステアリングと一緒でプリテンショナーの抵抗値分かったら同じ抵抗噛ませれば解決できるんじゃないの?🤔
何か簡単に警告灯点滅消せる方法ないか模索中です
皆様、何か名案有りましたらコメント下さい!
ひとまず原因分かって良かったです
1日かかりで作業してくださったディーラーの方々に感謝です🙇
とりあえず4,000円だったのでポチりました
中古なので故障してなきゃいいけど笑