サンバートラックのDIY・エアエレメント交換に関するカスタム事例
2024年09月09日 15時43分
2024年5月より新入りです。 低床スバルサンバーk153 乗り心地が良いです。 エランは足回り、ブッシュ、フレーム剛性、ブレーキを中心に手を入れました。 ディフェンダーは毎日の通勤に使用。 MITOはサーキットメインの車両です。こいつを購入してから、急にイタ車党になっている気がします。何だかブレブレです。 チンクは購入してみたら、全バラ&全塗装と半年間のレストアの日々が始まりました。 今は調子良く走っております。 車両入れ替えの為、友人の息子に受け継がれました。
サンバーは湿式のエレメントのようで、もうボロボロ。貼り替えの為はがしました。
ヒートガンで接着剤を綺麗に取って
完了。
現代の車のエレメントを分解して、幅は25ミリ(上手い事ピッタリのものがありました)、長さ118ミリにカットし移植します。
完成です。
コーキングで付けようかと思いましたが、エアクリーナBOXに組み付けの際バネでテンションをかけて押さえつけるので、後々の事を考えて両面テープにしておきました。
乾式になりました。