クラウンセダンのルームランプ交換・LED diyに関するカスタム事例
2018年06月04日 21時19分
最近、大好きな人からの連絡がなくて落ち込み気味な僕です。。
ひさちです。
最近は明るい話題がないから車の中も暗いです(T ^ T)
と、言うわけでルームランプをフルledにしてみたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
何故って❓
そりゃ・・・、まずは室内明るくしないとね。。
今回の材料はユニバーサル基板1枚と過去に乗っていた車に使った際に余ったled を使ってキメてみたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
まずはお決まりのヤフーオークションで基板を落札したよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
で、半田ごてでledを半田付けしたよ(*´ω`*)
かなり細かい作業だからコツコツとあの娘の事を考えながらやってみたよ(〃ω〃)
で、つまらないから照度変えたり点灯コントロール出来るようにコントローラー付けたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
で、出来上がったのがこちら(๑˃̵ᴗ˂̵)
お値段
部品代:ledは余り物を使用。
ユニバーサル基板は300円。
リモコンは260円
工 賃:あの娘と逢えない時間を活用したよ。
Total :560円くらい。
お値段以上です(๑˃̵ᴗ˂̵)
青色はナビのスイッチで余ったから無駄なく使って見たよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
これはコントローラー100%の状態だよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
外から中で何してるかわかるくらい明るい(⌒-⌒; )
この明るさは使わないから意味がない。
もう、馬鹿って感じ(T ^ T)
こちらはコントローラーで25%だよ(*´ω`*)
これくらいが程よいね(๑˃̵ᴗ˂̵)
これであれこれそれと変えちゃうコントローラーだよ(๑˃̵ᴗ˂̵)