レガシィB4のマフラー・センターパイプ・DIYに関するカスタム事例
2019年07月06日 20時26分
YouTube始めてみました😄よろしくお願いします! 兵庫県南西部でIMPREZA GDA.LEGACY B4 BM.COPEN L880K.ZX10R D.ninja250を飾って遊んでます。 B4は車庫格納、10Rは抹消して冬眠に入りました。 20代半ばに入りました😅どなたでも、とくに兵庫の方、気軽に絡んでください😊宜しくお願いします。フォロー、コメントお気軽に。 申し訳ないですが、社会人として最低限のマナーを守れない方には反応しませんので悪しからず😇
そろそろやろうかと言う事で…タイコぶった斬りました。心無しか若干フロントパイプ側が斜めってる気が😵距離も短いのでどうにかなるくらいの誤差ではあると思いますが。
ぶった斬り〜
一応軽くポンチ打って糸張って芯出しはしたつもりです🤪
作業服は捨てる分を回してるのでリアルダメージ加工です😇
100Aでやります〜とかYouTubeでやってましたが、私には電気高すぎでした😅
棒なしで取り敢えず溶かして仮止め…
いや溶け抜けます😇電気下げても溶け抜ける…はい下手くそです😇
1mm棒だと供給が追いつかない😓
しょうがないので電気落として2mm棒をバンバンいれました😵裏波?なんですかそれは(笑)
ビードも汚くカットも入ってたのでサンダーでスリスリしました、減肉にはなってない!はず…
プロからしたら何やってんだコイツ(笑)状態だと思いますが練習します😌
サヨナラたいこさん〜
今週は残業三昧で疲れも溜まってるので装着はまた後日😊