インプレッサ WRX STIのドラレコ・70mai・xiaomiに関するカスタム事例
2019年04月24日 12時53分
知る人ぞ知る、コスパ最強のドライブレコーダーといった感じの逸品。
・ソニーIMX335搭載(現状最新鋭)
・標準2560x1440(2K)、最大2592x1994で30fps撮影可能
・H265対応で高圧縮(上記画質で1分あたり150MBくらい)
で、個人輸入すると送料込み7000円!
国内メーカーのドラレコじゃエントリークラスも買えない値段です🤗
ちなみにxiaomiは中国の家電最大手で、スマホ事業中心、東洋のアップルなんて呼ばれてる有名な企業です。
xiaomi製品は個人的に今激アツなのでプッシュしてます(笑)
Banggoodあたりで売ってますので気になる人はそちらで。
内容物は
・本体
・説明書
・フロントガラス用取り付け用クリアシート2枚(地味に嬉しい)
・USBケーブル(3m)
・USBシガーソケット
・内装剥がし用の棒!(これも地味に嬉しい)
一昔前の中国製品ならいざ知らず、今時のものビックリするぐらい品質高いし、包装も中身も高級感あります😲
「中国製って爆発したりしないの?」なんて聞かれますけど、多分大手の電子デバイスに関しては日本国内のメーカーと同程度、もしくはそれ以上の品質あるのでは?
というのが感想です。
詳しく言えませんが、仕事柄中国からの品質要求なんかもあったりして、今マジで凄いです。
ちなみに自分のスマホもxiaomiでmi9です🤓
画質のテスト、およびマイクチェックワンツー…
画質は思ったよりずっと綺麗でした(小学生の感想)
比較用にいくつかYouTubeにアップロードしたので、下記参考までに。
昼間
https://youtu.be/I7D-Lmw2eSc
夕方
https://youtu.be/MrUnU7X0trI
前のモデル(xiaomi yi dashcam)も愛用していましたが、前のモデルに比べてマイクの性能は特に圧倒的です。このクソうるさい車内で音割れしません。
結構揺れるなと思いましたが、これは恐らく車高調のせいなので仕方ないですね…
で、欠点なのですが
・画面上のクソデカロゴが消せない
これが痛いので、★4!
ファームウェアアップデートで消してほしい…