インスパイアのパンドラの箱・初期化作業・基本の基本から・皆さんの夢・とうとうこの日が。に関するカスタム事例
2023年02月08日 02時52分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
パンドラの箱📦について思うこと②
これぐらいのサイズのが
パンドラの箱📦です😁
単なるUSBケーブル
この部品に
今まで諦めてた思いが詰まっています
人生の大半以上が
騙されてきたパーツや製品ばかり
私は一旦リセットしました
虚像な世界を現実に落とし込むには初期化が大前提
このパーツは
まだ出来立てで
まともに購入もままならない
2022年の末に発表され
2023年最新の製品として初めて出回りました
本当に夢に描いていた
『パンドラの箱📦』的な
虚像だった物が
10年の歳月をかけて
現実に出来てきたので紹介します