スープラの車検仕様・DIYに関するカスタム事例
2018年09月02日 19時31分
尋常じゃないシャコタカ仕様
愛しのカビの生えたみかん号、14日で賞味期限がきれちゃうんで、車高だけじゃなくアーム純正戻しとマフラーも車検適合モデルに。
切れ角も無くなり、車高は高くなり、やる気サウンドも聞こえない。
が、
すげー町乗りしやすい。笑
来週からちと山籠りになるんで防犯がてら店に預けてきました。
山から帰ってきたら、さっさと迎えに行ってあげよう。
2018年09月02日 19時31分
尋常じゃないシャコタカ仕様
愛しのカビの生えたみかん号、14日で賞味期限がきれちゃうんで、車高だけじゃなくアーム純正戻しとマフラーも車検適合モデルに。
切れ角も無くなり、車高は高くなり、やる気サウンドも聞こえない。
が、
すげー町乗りしやすい。笑
来週からちと山籠りになるんで防犯がてら店に預けてきました。
山から帰ってきたら、さっさと迎えに行ってあげよう。
今日は久しぶりに晴れたので湯布院へ🚗〜3連続同じアングルで投稿😑山肌には雪☃️がちらほら❄️❄️道端には誰かが作ったお地蔵さんが🤭金鱗湖も久しぶり😆ここも...
聞くとアクラヴォビッチの音はかなりでかいらしいです。外国で車検とってそっちの基準で無理やり通すのだとか通常盤ではGRパーツと同形状のリアスポイラーは、マッ...
お久しぶりの生存報告ですちょうど1週間前の日曜日、2月とは思えない位の晴天でスープラを叩き起こして東区までドライブバッテリー上がって無くて良かった😅前から...
昨日、少し雪中ドライブしちゃったので気持ち良い晴天の午前中に洗車タイム✨️✨️昼からドライブのつもりでしたが…嫁さんの車を洗った時点で体力終了〜😂昼から…...