ラピュタの新年セール巡り・ソリオ・SAB・jms・お買い物に関するカスタム事例
2020年01月05日 15時43分
EK9、S2000、カプチーノ以降、9年のMT車禁断症状(チャリ生活)を経てラピュタ(Keiworks OEM)を溺愛中。 転勤族であり、群馬→岐阜→愛知→徳島→大分→埼玉→東京→埼玉→徳島→香川→現在は徳島と経ています。次はどこになるやら(´д`;) 宣伝臭い業者さん関係はブロックしています。 フォロー関係のコメントはしていません。ユルーくやっています。
1800回転域で相変わらずビビるラピュタさん。
Fバンパーをよくよく見回すと、前回のナンバー裏だけではなく下部裏もいくつか割れ飛んで無くなっていたり、劣化してガタついていました(´・ω・`)<今までクリップ上部3つとフェンダー裏ネジ2本だけで止まってたっぽい。
なのでアストロでさらに追加購入し、前後バンパー徹底して交換したらガッチリ固定されてビビりが減りました(・∀・)
後はマウント変えたりしないと根本的には解決しないだろうな、と。
そして遅かれし新年セールのカー用品店巡り。
SABとJMSを巡りましたが、前回使ったMAX Factoryのオイルが安いじゃなーい(弱ペダ荒北さん風に)
…TAKUMIの5W-40はまた次回にしよう(;´Д`)
汎用品フロアマットも2枚組で798円でしたので、今のマットの下に重ねてのノイズ低減目的で購入。
しかし効果は分からず(・∀・)<タイヤガワルイネ
ソリオにはゴミ箱500円。
ヨメ様がフツーにレジ袋ぶら下げる人なもんで(◎-◎;)
これはSABで買いましたが、その後JMSだと別製品で498円で、さらに使い勝手が良いのがあって後悔(´・ω・`)