ハイラックスのGUN125・初回車検に関するカスタム事例
2020年10月24日 21時24分
初回車検終了。
ガッツミラーレス、タイヤぎりぎり、最大積載量ステッカー自作で無事通過。
リフトアップ予定でしたけどショックとタイヤが遅れていて付けられず。
来月のお楽しみかな。
今回費用は103000円 コーティングメンテナンスと1年点検で替えるもの一式でこの値段でした。来年は重量税あるからもう少し高くなるなぁ。
2020年10月24日 21時24分
初回車検終了。
ガッツミラーレス、タイヤぎりぎり、最大積載量ステッカー自作で無事通過。
リフトアップ予定でしたけどショックとタイヤが遅れていて付けられず。
来月のお楽しみかな。
今回費用は103000円 コーティングメンテナンスと1年点検で替えるもの一式でこの値段でした。来年は重量税あるからもう少し高くなるなぁ。
質問です!ハイラックスGUN125のドアモール?ウェザーストリップ?をブラック化したいんですが、どこで購入できますか!メルカリではちらほら見かけるのですが...
興味がある皆様この度タイヤ&ホイールを履き替るため購入希望の方がおられましたら連絡をお願いします。⬅️左側の35タイヤとSCSSRのホイール🛞の4本セット...
after先日加工していただいたマフラーを耐熱ブラックで吹いてみました✨溶接部分も含め全体的に目立たなくなって良い感じ😆でも、適当にやりすぎて塗装ムラある...
あ。なんか臭うな…って事でエアコンフィルター交換しました何がいいのか悪いのかわからないので完全に見た目で選んでみました👍きたないっっ!!!エアコンフィルタ...
発送は出来ませんので、直接取引限定でお願いします!当方新潟県在住ですが、本州に限り中間地点辺りまでなら出張致します!レイトナーデザインアクティブカーゴシス...
車両入れ替えの為、買取に出すことにしました。これからハイラックスを手放そうとしてる方へ参考になればと投稿させてもらいます^_^ハイラックスGRスポーツ黒登...
週末の暇つぶし③タコビニールのバッタモン300円なんか斜めになってて触ったらグラグラなんで引きちぎってナット穴周りが両方とも溶けてた…埋め込んであるのはM...