ヴェゼルのヴェゼルリアガーニッシュ・リアガーニッシュ加工・ヴェゼル リアガーニッシュ加工・リアガーニッシュ何個目?・おうちで弄ろう!に関するカスタム事例
2021年03月06日 14時39分
ヴェゼル e-HEV Z のRV6(AWD)に乗っております。 アーバンオフロードカスタムを楽しんでおりますが 最近ではヴェゼルなのにオフロードも少しずつ楽しんでおります! ヴェゼルに限らず、オフロードカスタムでも、ローダウンカスタムでも、かっこいいと思ったクルマ、 過去に乗ってた車、気になるクルマなどなど すみませんが勝手に フォローやいいねをさせて頂く事が あります。 宜しくお願い致します😆
いきなりの完成画。
はい。またまた
ガーニッシュのイメチェンしました。
今度は
後期のホワイトベース。
(ガンダムじゃないですよ。)
ヤフ○クで買ったガーニッシュ。
まぁ、RSグレード用じゃないだろう。
なので、メッキの部分にいつものお決まりのカーボンシート貼るかーって思ってました。
着弾、開封。。。
ダークメッキだ!! RSグレード用ですわ!!
なら、方向転換しましょ。
って、事で
フォロワーさんのシオンRSさんのヴェゼルを思い出しまして。。。
テールから続くガーニッシュ!?
メッキがダークだし、レッドフィルム貼ったら、、、
はい!イメージ通り!!
スモークがかったリアガーニッシュの出来上がりです!
巻き込みが無理だったので
下のラインはカーボンシートでアクセントを。
ガーニッシュ何個目だ??
今回でバージョン?だ?
とりあえずはこれでしばらく行くつもりです。
ノーマルが バージョン①だとすると
ノーマルにカーボンラッピングしたこれは
バージョン②。
ノーマルに 戻して汎用リアスポ付けたコイツが
バージョン③。
今年になってから手に入れた 後期リアガーニッシュを ブラックでチッピング風の直塗装して、
汎用リアスポとエンブレムを移植したこいつが
バージョン⓸。
今回出来た物を装着してっと。
この後期ホワイトにダークメッキガーニッシュ部をレッドフィルム貼って 汎用リアスポとエンブレムを移植したリアガーニッシュが
バージョン⑤。
に、バージョン②のラッピングバージョンはオフの時にあげちゃったけど、
バージョン①のホワイト前期ノーマルと
バージョン⓸のチッピング風塗装の後期が 余っちゃいました。
どうしますかね。
万が一、加工用などに欲しい人いましたら
格安でお譲りしまーす!!
ただ、手渡しのみでーす!!
埼玉からのお声がけでしたー。