first of mayさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
first of mayさんが投稿したカスタム事例

first of mayさんが投稿したカスタム事例

2018年04月03日 14時55分

first  of  mayのプロフィール画像
first of may

若きし頃、2年ほど整備士をしていました。もともとスカイライン好きで、車弄りが大好きです。四捨五入すれば60のジジィです。

first  of  mayさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

またまた、くだらない話をさせて頂きます。本日から、私の C-HRはディーラーにて、ナビ、ETCの入れ替え、ドアミラーシーケンシャルキット取り付けのため、ディーラーに預けています。シックスセンスセブンLEDデイライトが突然、点灯しなくなり、それについても再度、調べてもらっています。私は基本、電装部品の取り付けはディーラーにてお願いしています。若きし頃、整備士をしていましたが、はっきり言って、電装関係の取り付けは苦手です。特に今の車の電装系関係は、ややこし過ぎます。私が整備士をしていた頃の車の構造は意外と簡単でした。でも、今の車の整備は出来ません。整備士とは、たとえば、新しい車が発売されると、その都度、研修に行かなければ行けません。私が整備士をしていた会社は、あらゆるメーカーの車の整備をしていました。国産車はもちろんのこと、外車だって当たり前の様に整備していました。無論、研修なんてありません。試行錯誤しながら整備していました。今はと言うと、研修に行き、マニュアル通りに整備したらいいだけ。ディーラーは基本、社外品の取り付けは嫌がります。いくら車検が通る物であっても、本音は嫌がりますね。たとえば、電装系に不具合があれば、社外品のせいにするかも知れません。今回、私の C-HRは謎のバッテリー上がり。ですが、それだって、社外品の電装部品を取り付けた為、電装系に不具合が出た。と言われます。でも、謎、原因不明とはなんでしょうか?その原因を特定するのが、ある意味、ディーラーの役目かも知れませんね。社外品を取り付ける。ある意味、カスタマイズですよね。車を好きな様に弄る。それは、人それぞれの好みですね。わけのわからない、くだらない話をしまして申し訳ございませんでした。

そのほかのカスタム事例

C-HR ZYX10

C-HR ZYX10

旅先での1枚うん、カッコいい😊(自己満足です)次の日は雨でしたけど…

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/24 16:55
S3 セダン

S3 セダン

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/24 16:54
プリウスα ZVW41W

プリウスα ZVW41W

納車しましたー!そしてすぐシフトノブつけました!結構気に入ってます!

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/04/24 16:54
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

いつも、いいね、フォローありがとうございます😊久しぶりの福岡ドームです。朝は結構冷えてましたがお昼には車内はかなりの高温でした🥵ホークスはかなり苦戦してま...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/04/24 16:53
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

CTの皆様、フォロワーさんの皆様たくさんのいいねありがとうございます😀昨日水曜日仕事終わってからワークスを洗車😀キレイになりました😀時間あるので寄り道を😀...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/04/24 16:53
キャラバン CHGE24

キャラバン CHGE24

2台で陸運局へGO新たに24入手板金して仕事中デザイン考え即行動!いい感じ🇫🇷トリコロールカラーになりました桜は間に合わなくちょっと葉桜になんかおもちゃみ...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/04/24 16:52
GR86 ZN8

GR86 ZN8

新しい車をお迎えしました🙌TOYOTAGR86です🎉オプションのダックテールは絶対に付けたかったやつ!!!思ったより跳ね上がっててカッコイイ✨ナビはこれか...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/04/24 16:51
GR86 ZN8

GR86 ZN8

フィルム施工@Clover4リア一枚貼り透過率13パー

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/04/24 16:51
アルファード AGH30W

アルファード AGH30W

カメ活📸時に使用している愛機LUMIXG8。その交換レンズをついに購入してしまいました!購入したのはこちら、【H-HSA35100】LUMIXGXVARI...

  • thumb_up 2
  • comment 0
2025/04/24 16:51

おすすめ記事