スカイライン GT-RのDIY・スカイライン・スカイラインGTR BCNR33・ヘッドライトに関するカスタム事例
2019年03月23日 03時26分
車検仕様のヘタレ顔💦ですが、ヘッドライトのお話を少々…😜
ヘタレの後期型R33はハイビーム点灯時はロービームが点灯せず、片側2灯式のモデルになってます…🙃
前期型はたしかハイビーム、ロービーム共にH1バルブだったと思いますが、同時点灯はどうなっているんでしょうか⁇😅
だいぶ前に4灯式にバージョンアップした内容です‼︎😉
ノーマルのライトスイッチはこんなシンプルタイプです…😄
白いペイントも薄くなってきましたので、純正なので一応とっておいてますが…😙
同じシンプルタイプでは味気無いので、スイッチもカッコよくという事で、加工用に仕入れたライトスイッチはGTSタイプのフォグランプ付きタイプです…😏
だいぶ前に加工したので、忘れてしまいましたが💦、ライトスイッチのレバーの根元にちょっとした加工をするだけの簡単な作業です…😁
4灯式にする加工よりも、フォグ付きレバーのフォグのスイッチでスモールを点灯させる方が難しかったと記憶してます…😅
こちらは、配線を追加した記憶がありまして、これも忘れてしまいました…😝
夜に見るとそれなりに明るくなったと思います‼︎😋
・ハイビーム → ノーマルハロゲン✨
・ロービーム → ノーマルHID✨
・スモール → 社外LED✨
パッシングした際にも4灯で合図出来るので、便利なりましたね♪🤗