M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例

M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例

2019年06月04日 00時06分

黒い彗星のプロフィール画像
黒い彗星BMW M2 クーペ

車へのカスタムへの拘り、愛情は相当にいっちゃってます!車のトータルバランスを考えて、より上の車を目指しています。情報交換宜しくお願い致します!m(._.)m

M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

フォローワさんお仕事お疲れ様でした。🤗
この写真も、6月1日のお休みの時に立ち寄った時に撮った写真です。展望駐車場から屈斜路湖を見下ろして撮った写真です。😄📸

M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

生憎の澄んだ青空じゃなく、湖面や山が霞んで非常に残念な写真撮影になってしまいました。😢☝️

M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

屈斜路湖(くっしゃらこ)は北海道東部、弟子屈町にある自然湖である。日本最大のカルデラ湖で、全面結氷する淡水湖としても、日本最大の面積を持つ。
昭和9年、全域が阿寒国立公園に指定された!😄☝️

M2 クーペの屈斜路湖(くっしゃろこ)・6月1日(土曜日)に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

面積 79.54km2
周囲長 57km
最大水深 117.0m
平均水深 28.4m
貯水量 2.25km3
水面の標高 124m
成因 カルデラ湖
淡水.汽水 淡水
湖沼型 酸栄養湖
透明度 6.0、1917年の測定では
20m m

BMW M2 クーペ5,855件 のカスタム事例をチェックする

M2 クーペのカスタム事例

M2 クーペ G87

M2 クーペ G87

お疲れ様でございます6月に320ツーリングの車検となります。妻が118私がG87M2と320ツーリングの2台正直言って、2台体制する必要がなく。ツーリング...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/04/30 10:32
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

【乗り換え決定】GW手始めに奥多摩へ快晴×峠=攻めるしかない久々に楽しかったそれはそうとM2Cは降りることにきめました新しい相棒は981CaymanGTS...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/29 18:18
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

せっかくbm3入れたから思う存分バブリング楽しみたいので今日も弄ってみました。最初の4吹かしはバブり無しで5吹かし目からバブります。継続時間は0.8秒でa...

  • thumb_up 64
  • comment 6
2025/04/29 14:13
M2 クーペ 1H30G

M2 クーペ 1H30G

こんばんは🌇ちょい仕様変更しました仕様変更しましたので、改めてbm3をstage291octaneからStage293octane(AGGRESSIVE)...

  • thumb_up 90
  • comment 7
2025/04/28 23:48
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

M2ベースグレードからM2competitionに乗り換えました!全くの別物で面白いです!N55は音が綺麗で大好きだしS55は男心くすぐられるような快音で...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/28 13:00
M2 クーペ コンペティション

M2 クーペ コンペティション

人生初のTOYOタイヤ…新車時から履いているミシュランPSSは山はあるけど硬くなり小さなヒビも目立つようになった。しかもbm3導入で余裕で500馬力を超え...

  • thumb_up 71
  • comment 6
2025/04/27 19:32
M2 クーペ

M2 クーペ

白だとあんまりwどちらかというとお題より、後ろの山本理顕建築

  • thumb_up 58
  • comment 0
2025/04/27 18:31

おすすめ記事