クラウンセダンのドライブ・洗車・お別れ・ハイブリッド車に関するカスタム事例
2024年10月20日 19時43分
まぁ事情があって10月末おさらばです。
また220クラウン乗ったりますわやりたいこと全然してなかったし…
後2週間弱乗り回して体に染みつけておこうと思います
いい思い出です
当時、ディーラー鑑定書には、ほとんど傷が無い状態で、顕微鏡使って分かる程度の傷しかありませんでした。
内装も前オーナーは、工業地帯の社長さんの奥さんだったとのこと。
僕を上回るほどの神経質だったのか新車当時のフィルムやシートにはビニールシートがありカップホルダーなんか開けた痕跡がありませんでした。
唯一言えばアクセルペダルに小石があったぐらいでした。
足回りも微量のコトコト音があったので全て保証で新品に
モデリスタは、フロント嫌いだったし違う車になると思い、純正のエアロパッケージをセレクト エアロは、実質サービスしてくれてフィルムなども貼っていただき完璧な状態で納車されました
が……
納車1週間後、パチ屋の立駐でエアロ破壊
新品に取り替え、フォグを明るくし対策したのは🤫
人生初の本革シート
エンジンスタートで記憶したポジションまで動いたり、暑くてもエアシートで快適でした🧹
パノラミックビューモニターは、一回経験してしまうと離せませんわ
ハイブリッドの音も結構好きでした
コーティングや洗車もほとんど人にやらせ金食い虫でした
部品は次必ず乗る約束としてホイールなど諸々とっておきます。
同じような極上車も出てはこないと思いますが、ある日突然またクラウン乗ってると思うので…
何があるか人生分かりません🤣
ディーラーのローンではなく銀行のローンで買ったため、車検証の所有者のところに自分の名前が記載されており、俺の車になったんだと1番、所有欲を満たしてくれたのはこの車でした