スカイラインのドアミラースイッチ交換・ハーネス作成・一部後期化に関するカスタム事例
2020年11月15日 23時43分
埼玉でひっそりとER34に乗っている者です。 長距離ドライブと釣りとキャンプが大好きです。 自分には車の内外装のセンスは無いので、主に車の修理や小技について投稿していきます。
お久しぶりです。
TwitterのTLを眺めていたら後期のドアミラースイッチに魅力を感じ、
買っちゃいました←(34後期が転がって無かった為、E50エルグラ後期用を落札)
しかし落札した後にとんでもないコトが発覚
前期と後期でコネクター形状違うやーん……笑
ピン数も違うやーん……笑
勝手に仕様変更しないでよ日産さーん
……買ってしまった以上ただのストックパーツにしても意味が無いので、
自作で前期⇒後期変換ハーネスを作成します←
用意したのは
・日産車用電源取り出しハーネス10ピン
・旧日産車用カーコンポ接続コネクター10ピン
・ギボシ端子&電源分岐ハーネス(画像忘れ)
です
次に回路図を用意します
上がR34前期型ミラーコントロールスイッチの回路図
後期型のがいくら探しても出て来ないので、コネクター形状が同じなV35の回路図を拝借
ピン数が1本多い理由は、後期は照明が存在するからでした笑
念の為、同時期の日産の別の車の回路図も確認して端子配列が同じである事を確認
手書きで各端子の割り当てを写し、
どう繋げば電気が正常に流れるかの道筋を作ります
さぁ、後は作業開始です
まずスイッチ側の10ピンコネクターが正常にスイッチに挿さる事を確認し、
配線を適度な長さで切断します
次にどの配線がどれなのか分からなくならない様に、
ビニールテープで各動作を油性ペンで書いて貼ってきます
お次は車両ハーネス側に挿さる旧日産用10ピンコネクターをイジって来ます
カーコンポ用なのでピンが少ない&位置が違うので、
バラして入れ替えをすると共に同梱の6ピンコネクターから配線を拝借します
コチラも適度な長さで配線を切断し、
配線に端子の割り当ての通りに書いたビニールテープを貼って来ます
ここからがしんどい作業のギボシ接続になります
両方の配線の被覆取ってスリーブ入れてギボシを電工ペンチ握って固定させて…
…を計12回(:3_ヽ)_
右手が疲れました笑
後は端子の割り当て通りに配線を繋いでいって……
ようやく作業終了しました(:3_ヽ)_
ドアミラースイッチ用前期⇒後期変換ハーネスの完成です
後はコレを車両に装着…なんですけども、
とある理由で今34が入院中なので装着編はまた後日(:3_ヽ)_