デリカD:5のタイヤマーカーに関するカスタム事例
2019年11月21日 06時17分
自分で車を触るのが好きな52歳のおじさんです。 奥手なので自分からフォローするより、フォローして下さった方をフォローするスタイルです。 自分で作れる物はチャレンジして作ってますがクオリティは低いです。 車・釣り・魚・彫刻が趣味です。
スタッドレスタイヤに交換しましたが、何か物足りなく寂しいのでホワイトレターにする事に。
しかし、地元のホームセンターにはタイヤマーカーは売ってなく、筆記用具コーナーからペイントマーカーを購入して試してみたが、インクが伸びず中々進まない!
仕方なくオートバックス迄走り、タイヤマーカーを買う事に。
塗り易いが色目が薄く、遠目に見ても余り綺麗くは無かった。もう一度塗り重ねればマシになるのかな?
I replaced the studless tires, but since I was lonely, I decided to make a white letter.
However, local home centers don't sell tire markers. I bought a paint marker from the writing tool corner and tried it, but the ink didn't grow and it wasn't going!
I can't help driving to AUTOBACS and buying tire markers.
It was easy to paint, but the color was thin, and it was not very beautiful when viewed from a distance. Is it better if you apply it again?
夏用のマッドタイヤがホワイトレターだったので、慣れの問題ですが、見た目がパッとしなく・・。
ホームセンターでの車コーナーでは、やはりタイヤマーカーは売って無かったです。
ポスカと悩みましたが、油性のペイントマーカーをチョイスしてみました。
しかし!タイヤに塗るには伸びないので塗り難く中々進みません。
此れではラチがあかないので、諦めました。
ポスカの方が良かったかも?
オートバックス迄、タイヤマーカーを買いに行く羽目に!
値段は千円としませんでしたが、ペイントマーカー4本分より、タイヤマーカーは高かったです。
タイヤマーカーはペイントマーカーと比べて良く伸びて塗りやすかったです。
その分、色目は薄くタイヤの絡みなのか乾燥すると茶色っぽく、2度塗りするのが望ましいのかな?と思います。
このタイヤマーカー、一本でご覧のタイヤは一回塗りで4本共塗る事が出来ました。