アルトワークスのはたらきたくない・連休伸びろ・隣の芝の青く見える補正がやばい・カスタムの方向性はみえてきた・人生の方向性は(以下略)に関するカスタム事例
2024年05月06日 23時26分
多少変則的だったGWもそろそろ終了。
県外の友人とこに遊びに行ったり、地元の友人らと原付ツーしたり地元のクラシックカーミーティングでいろんな車みてハァハァしたりと個人的にはわりと有意義に過ごせた気がします。
今日になって低気圧不調と偏頭痛で1日潰れたのが解せん…
最近はあまり2輪を楽しめてないけど乗れるうちに乗っとかねば。
県外遠征前に、完全に動かなくなって久しかったブースト計を修理。
OBD2カプラー取り付けのメーターですがそこら辺をいじると動いてた時期もあったので、配線や端子であろうとあたりをつけて作業。
案の定、端子と配線の繋ぎ目が断線してたので、配線の被覆剥いてハンダで固定→熱収縮テープで仕上げ。
高いメーターなので簡単に直って良かった(心から)
バッテリー弱ってるのも発覚しましたが(爆)
ついでに去年エアコンの効きに不満を覚えたのと、新車でもわりとガス少なめって話を聞いたので、一度ガスを抜いてから入れ直してみました。
ボンネット裏のラベルを確認すると、規定量は300±20g。
抜いた結果が240g。
規定量の下限でも280gなので、新車で買って3年半とはいえけっこう抜けてたってことですね(←他の車でも似た場合が多いですが)
規定量入れ直してみたところ、寒いくらい涼しいわけでないですがちゃんと涼しく感じたので良しとします。
ありがたいことに友人からワークスのガチャガチャを戴いたので、今度作って実車と並べて写真撮ろうと思います✨