RX-7のDIY・整備・プーリー・異音・ベルト鳴きに関するカスタム事例
2020年08月27日 23時44分
21歳の時にフルローンで買いました。2002年4月が納車月の6型RBです。 娘に大学生の女の子がいますが、最近恥ずかしいからFDで駅迎えに来ないで……って言われたのがショック😱 今のところ大きな損傷もなく、無事故の車です。距離は15万キロを越えました😅 エンジンは7万キロの時に新品に載せ替えしてます。 ちょびちょびなるべく自分でメンテナンスしてます😁 車種問わず車好きの方仲良くしてください🤝
2020年8月27日
皆さんこんにちわー!あるっちです。
前回の困った🐤問題が解決しました☺
(🐤とはベルトの鳴きです)
原因が分かりました。
結論としては自分のせいでした( -᷄ ˍ-᷅)
アイドルプーリー部分に要らぬワッシャーが入っており、ベルトの位置が変化したのか、それと点検不足でベルトがたわんでいたようです。
なぜカラー部分にワッシャーがあるのか分からないですが、過去の整備の時の自分が原因(;A;)
いい経験になりました!
以下参考として。
上の整備書では、アイドルプーリーのAのつばの位置は内側でびっくりしたけど……
勉強になります
ツバ部分とベルトと擦れていて🐤がいたようです💦
ダイナモが原因ではありませんでした
試走して問題無さそうです。
良かった良かった\(๑´ω`๑)/