スカイラインのヘッドライトLED化・ハロゲンヘッドライト改LED・スカポン・めちゃくちゃ明るいに関するカスタム事例
2018年10月24日 22時41分
初めまして! 愛車のスカポンをいじり続けるスカイライン好きです。 愛車点検や洗車、DIY等を随時更新していくので、ご視聴とチャンネル登録して頂ければ幸いですm(_ _)m その他みんカラもやっており、LazySheep作業隊長(旧名:er34-rb26)と検索頂ければHITするのでフォロー頂ければ幸いですm(_ _)m 無言フォローをさせて頂く場合がありますがご了承お願致しますm(_ _)m よろしくお願い致しますm(_ _)m
本日待ちに待ったLED球が届きました(^q^)
ハロゲンヘッドライトのH1をLEDに変更します( ^ω^ )
一番の問題点はこのLEDのお尻に付いてる冷却フィンが邪魔にならないかどうかなのですが…。
蓋が付くかどうか怪しいですね(º﹃º )
という事でまずは現状確認(ง ˙ω˙)ว(ง ˙ω˙)ว
現在は3950Kの普通のハロゲン球が付いてます。
ごく普通の明るさですが最近の車がリアに着くと自分の車が影になります😇
最近の車のヘッドライトは明る過ぎですね😇
明るさはこんな感じです
そして6500KのLED球に変更後です(^q^)
ハイビームくらい明るいwww
光軸とかは問題なさそうですが、明る過ぎて対向車に怒られそう😇
そして案の定ヘッドライトの蓋は冷却フィンが当たってしまい付きませんでした😇
あと冷却フィンに電球の取り付けステーが当たってしまうので、取り付けステーを少し曲げてあげないといけません…。
蓋レスにすると水が入って曇りそうですし、蓋を加工するしか無いですかねぇ…。
ちょっとここの対策は悩みます…。
爆光www
しかも省エネで熱負荷も無いのでヘッドライトも曇りにくいですね(^q^)
これで電圧負荷が減って更に低燃費化してくれるといいのですが😇