エッセのアブソーバー交換・タイヤ、ホイール交換に関するカスタム事例
2022年03月20日 15時32分
よろしくお願い致します。 色々な情報交換したいと思っております。 コメント大歓迎です。 ドシドシ、コメントください。 忙しい時はコメント返信等、遅くなります。
14年8万キロ、純正ショックアブソーバーをKYBのアブソーバーに交換します。
コイルスプリングは純正流用なので分解開始です。
アッパーマウントのナットがサビサビで緩まなく、苦戦しましたが、18Vインパクトでも外せました。
プライヤーにゴム板挟んで抑えれば、緩むみたいです。
サビサビナット触ったら指が真っ黒です。(笑)
タイヤ交換のついでにリアのショックアブソーバーを交換しました。
後ろだけでも、明らかに効果出ますね。
カーブで車がしっかり曲がれるようになりました。
加速時の反応も良くなりました。
外車なんかに付いてるホイールナットカバー外します。
ほとんど汚れてませんね。
ナットの当たり面を割り箸と雑巾でゴシゴシ・ゴシゴシ・ゴシゴシ・ゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシ、ゴシゴシ
リア ドラムブレーキ ゴシゴシ
フロント ゴシゴシ