アルトラパンの編み込み・自己満足・アルカンターラ・編み込みステアリングカバーに関するカスタム事例
2021年01月28日 19時35分
近年鈴菌感染者認定! 車歴紹介 スカイラインPC10型1800GL-HT ブルーバード810 SSS-E・S フォード マベリック 初代シィティR ニューマンR30ターボGT-E・S VW type1 ’68 ミニカトッポQ3 初代オデッセイRA1-L 2代目ステップワゴンRF3-K ジムニーJA12W タントカスタムRS L375S ラパンHE21S タイプG スペーシアカスタムMK53S XS アルトワークスHA36S 5AGS ジムニーJB64W(長男所有)
ニュートラルマーカー付きのステアリングカバーに変更😄
今回もアルカンターラ風✨チョットレーシーに💦
今回も中華製編み込み式❗
アリババグループのAliExpressで驚愕の¥517(送料込み)価格設定が理解出来ません😅
ではサクッと作業開始👍✨
営業車に再利用目的で古いカバーを丁寧に剥がします❗
元のステアリングはガビガビ💦💦💦
新しいカバーを編み込み!作業中は無心になれます😄仕事でもこんなに集中する事がない💦
スポーク部分は強力両面テープを貼って…
アッこのテープは3M(本物)使ってます😅
ステアリングを外した方が作業性はいいけど邪魔くさいし😅編み込みしやすい方向にハンド位置を変えれば老眼でも何とかなります…
今回で3回目の編み込み作業で慣れてるとは言え1時間ほど掛かりました💦やはり手間が掛かります…自己満足ですネ😅
次はカッコいいステアリングに交換しよ😃