インプレッサ WRX STIのしょーたさんが投稿したカスタム事例
2018年08月25日 22時06分
2018年7月26日
仕事が定時に終わったので作業します^_^
フロントブレーキパッドにクラックが入っていたので新しいパッドに交換します。
今回は悩んだ挙句コスパ重視でブレンボのブラックパッドにしました。
ノーズプライヤーでベータピン外してプレートを指で押しながらパッドピンを抜いてブレーキパッドを外します。
クラックが入っていたのはフロント右の内側のみです。
こんな感じ。
これが酷いと剥離してパッドのベースの金属でローターを削ってしまいます(^_^;)
アストロのキャリパーツール使いました^ ^
便利ですよね!
新しいパッドはスバル純正ではなくて
ブレンボのブラックパッドです。
耐フェード性
適正温度0〜600℃とのこと。
交換していて違いに気が付いたんですが…
スバル純正に比べてブレンボのブラックパッドの方がローターに当たる面積がほんの少しだけ広いみたいです。
スバル純正はブレーキローターのフチまで当たらないのですが、ブレンボのブラックパッドは綺麗にローターのフチとピッタリです。
純正パッドの方が初期制動効く感じするけど攻めた時の制動力はブラックパッドかな。
踏めば踏んだ分効く感じ。