プレオのラジエーター・オーバーヒートに関するカスタム事例
2019年09月06日 22時14分
ご覧頂きありがとうございます。 フィットRS GK5 筑波2000 01,08,979 スイフト ZC33S 筑波2000 01,05,600 富士スピードウェイ ショートコース 34,804 よろしくお願いします!
通勤快速のプレオ!
14年目、16万キロにして、初のオーバーヒート気味…
ファンリレーやら
サーモやら
調べた結果
ファンモーターでした。
純正品は、18千円もするんですね!
5千円くらいかと舐めてました…
高くても電装品は迷わず純正!
アッパーホース外して
エアコンの高圧ホースを横にずらして
ごっそり抜き取ります。
モーターは3本のネジで止まってるので付け替えて
外した逆で戻し、ラジエーターのエア抜きして終了!
ここまで30分くらいです!
簡単なので、同じ様な方は参考までに!
必要な工具は
ラチェット
8ミリボックス
10ミリボックス
12ミリボックス
あればクイックスピンナ
ウォーターポンププライヤー
あとラスペネ。
以上です。