SZ / RZの食うチューン・出張グルメ・フラグ回収に関するカスタム事例
2024年10月10日 19時24分
オリジナルのデザインを大切に…最低限の細かなカスタマイズを心がけています。 基本はキープオリジナル! 投稿は、食べ物系多めです😆 みなさま、よろしくお願いいたします。
今週末、関東は天気が良さそうですね
ドライブのチャンス✨
私は昨日からE7で北陸出張です💦
場所は石川県小松
実はこの辺り、何十年も前から縁があり、とても愛着のある場所なんです
新幹線の計画をきっかけに、駅前はずいぶんと様変わりし…
今年3月、開通に合わせ、小松駅は近代的な駅舎になり、おしゃれなコミュニティスペースも完成💦
昔の駅舎や周辺環境を知っている者からすると、なんだか、こそばゆい感じがします…😅
そんな明るいニュースの数ヶ月前…
石川県で最も衝撃的な出来事が…
能登半島地震です
この地区への直接的影響は大きくなかったのですが、親類縁者が珠洲、輪島、羽咋に住んでいる人も多く、今でも辛い思いをされていると…
新幹線開通を少しでも復興のきっかけにしようとみんなで頑張っていました…
昨年末に竣工したお客さんの新社屋✨
屋上から加賀平野を眺めてみました…
こちらのお客さんと私は、20年近いお付き合い😅
こちらがお客だった時期や、私が技術指導してた時期もあり、なんだかよくわからない関係です💦
実際に訪れるのは10年ぶり、この日、仕事を片付けた後、昔の社屋へ行ったり、一緒に仕事した方々とお会いしたりして、とても懐かしい時間を過ごしました😌
夜になって…
会食です♪
能登の食材を味わいます
お魚が美味しい😋
途中で写真を撮るのをやめました💦
北陸の魚🐟最高ですね😋
翌朝☀️
朝ごはんをしっかり食べて次の目的地へ向かいます
新幹線で敦賀へ
しらさぎに乗って米原へ
そのあと、大垣、名古屋を経由してクライアントのいる弥富へ
弥富での仕事を片付けて名古屋へ戻ります👍
帰りの新幹線を待っていたら…
突然ドクターイエローがっ!✨
私はなぜか遭遇率が高いのです💦
(ってみんな言ってそう😅)
JR東海の車両は2025年1月、JR西日本の車両は2027年をめどに運行を終えるようですね…
これは東海の車両
あと何回会うことができるだろう…
後任はN700Sがベースになるようです
これはこれで楽しみなんですが、やはり車両引退は寂しいものです😔
なんだろ…今年はフラグ回収期なんかな…
むか〜し、私の言ってた戯言を、みんな覚えていてくれて、数年後、数十年後に助けにきてくれます💦
本当にありがたい…感謝です🙏