WRX S4のふ〜さんをもてあそぶ会・愛知遠征からの長野・信州蕎麦は美味い・SLコラボ・温泉は良いよなぁに関するカスタム事例
2022年03月21日 16時27分
愛知遠征からの長野編に突入🚙💨
愛知に思いを残したまま、帰りは長野県経由で温泉入ろうと♨️♨️♨️
まずはここ
奈良井宿‼️
宿場の西側にはSLがあるんです。
愛知のあの方が奈良井宿行くならSLコラボしてぇ〜と言われやって来ましたよ🚂
宿場の入り口にてパシャリ📸
通行出来ましたが奥が狭いのでやめときました
信州木曽路に来たのだから蕎麦を食う‼️
宿場の真ん中辺りにある越後屋さんで🤗
昭和な店内
ザル2枚が一人前❗️
喉ごし良く、3枚にしておけば良かった〜
ちょっと足りないかも。。
安曇野の大王わさび農園に到着❗️
営業が17時まで💦💦
松本市の渋滞が無ければ間に合ったのに😢
わさびソフト🍦食べたかったな。
大王わさび農園の駐車場にて
北アルプスをバックに📸
こちらも日没に間に合わず💦😅
駐車場も閉鎖する時間でしたが
おじさんが閉めずに待っててくれました😅
ありがとうございました‼️
今宵のお宿は戸倉上山田温泉♨️♨️♨️
硫黄泉白濁で温泉に、、、、、
キタァ〜〜〜〜って感じ‼️
素泊まりなのでファミマで夜食&酒購入‼️
安曇野〜戸倉上山田まで峠越えしたので
雪解け水でかなり汚れてしまった💦💦
翌日、坂城ICから高速に乗り小海へ
八ヶ岳連峰をバックにパシャリ📸
真っ青な空に雪をかぶった山々が綺麗でした。
良さそうなポイントだと入り込んだあぜ道。
この先は通行止め💦💦
このままバックで出ました😰
JR野辺山駅到着
JRの駅で最高標高なんだそうですね❗️
牧場でソフト🍦食べたいなぁ〜と散策。
牛舎はあっても売店がない💦
おまけにこの辺りは、牛🐄様の💩が肥料となってるのでしょう😫
この空とは想像がつかぬ空気。。
早々に退散。
旅の最後飯はここ
イタリア料理 ミロ清里さんで🍝
車にカメラ忘れて写真が無い😣
美味しいパスタとパンを食べました。
コーヒー☕️がメッチャ美味かった🤗
今回の愛知遠征と長野もここでお終い。
ランチ食べたら一気に疲労が出てきて、動くのも辛くなってきたので帰路に着く事にしました。
遠征での走行距離は972.0kmでした‼️
もう少しで1,000だったのに😅
今回お世話になった方々!
ありがとうございました😊
また会いましょうね(*ノ´□`)ノガンバレェェェェ
このあと、大爆睡のふ〜さんでした😴