コペンのATF交換・ATF強化剤注入・タイヤ交換・メンテナンスに関するカスタム事例
2022年03月15日 13時42分
三種の神器の一つが車だと疑わない時代に育った車好きです。 男の責任と言う都合で乗りたい車にも乗れず、気が付けば第二の人生どっふり…… そんな爺様ですが、出逢えました……最高のおもちゃに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
毎度の事では有りますが、先日の走行会でもかなりの無理をさせてしまったATミッション、友人曰く「変な音が出てたよ」って……😱💦
なので前回の交換からまだ4ヶ月経ってないATFを、主治医の所で一回(2ℓ)だけですが入れ替えて貰い、オイルの状態を確認しました。
見た目は全く大丈夫だったので、仕上げはATF強化剤を注入…暫くは様子見です。
軽のトルコンやCVTは余裕が無いみたいで、馬力を上げて行くと悲鳴を上げます。
まぁATで遊んでる人は少数派だとは思いますけどね😅
後は普段履きのタイヤに交換、足回りもざっくり目視点検しときます。
これは後輪ですが、財布に優しいATR-Kスポーツも走行会を軽く2回流してこれくらい。
もう1回行けるかな?
我が家のコペンは非力だからいいけど、馬力を上げたり、SタイヤやLSDパキパキだと車に掛かる負担は尋常じゃないんでしょうね😅