XVのドラレコ取付・ドラレコステッカー貼り付け・のれん分けハーネスに関するカスタム事例
2022年02月20日 13時23分
ユピテルのドラレコ取り付けました🔧
Web限定モデルのY-410dPというモデルです。
前後2カメラ、無線LAN内蔵でスマホから操作可能です🤗
簡易パッケージで取説はダウンロードして閲覧します😅
おっさんには紙の取説の方がありがたいのですが・・・
あと、駐車記録用に電圧監視機能付電源ユニットも付けました🔧
リアゲートの配線用のゴムブーツに配線通すのが結構大変でした😅
指メッチャ痛い😭
爪剥がれるかと思った😢
あと、リアカメラのケーブルが9m
とかなり長いのでカーゴルームの方で配線まとめました🔧
5m位の長さで十分な気がします😅
リアカメラのケーブルは、ルーフ裏から運転席側へ🔧
スバル車は、ハンドル下に【のれん分けハーネス】なる電源取り出し線が来ているので配線は楽ですね🤗
電圧監視機能付電源ユニットは、デイライトのスイッチの下側につけました🔧
ディップスイッチの組み合わせで時間設定が出来ます😆
エンジン切ってから最長12時間録画します😉
あと、設定の電圧を下回ると電源の供給をストップしてくれます🤗
後方カメラに【クールプレミアム】のハチマキステッカーが被るので剥がしました😅
結構気に入ってたんですけどネ😳
コレはコレでスッキリして良いかな😁
替わりにドラレコステッカー貼っときますた🤣🤣🤣
アピール度低めの迷彩柄(笑)
スマホの画面は、こんな感じです🥰