デミオのおしゃれDJクラブ・チマチマ仕様変更・流用は下調べが重要(ノ∀`)アチャー・夏仕様完成まで後少し(((* ॑˘ ॑* ≡ * ॑˘ ॑*)))ソワソワに関するカスタム事例
2023年04月16日 05時15分
よくやく北海道にも春が来て、GWに向けて急ピッチでデミちゃんの仕様変更をしていってる青です(^-^)/
今週は黄砂にやられとんでもない汚デミになったので、ちょっと体力に余力がある隙に軽く洗車したんですが、その日の夜に雨に降られてます😂
ちなみに洗車前はこんな酷い状態でした😰
こんな状態で放置は精神衛生上よろしくなかったです💦
はてさてデミちゃんの仕様変更ですが、前の2枚の写真でも解る状態ですが、一応明るい時に撮れてた写真を載せます(*´艸`)
てか、この日も軽く雨に降られてる😂
明るいメッキだったシグネチャー部分をブラックメッキ風に変更&ブレーキのキャリパーを青に塗装して貰いました😆
シグネチャーはメッキのギラギラ感が抑えられつつ真っ黒ではない見た目になったので満足です(*´艸`)
シグネチャーに使用したのは、前回の投稿で出したこのスモークフィルムです。
色味はダークスモークを選びました(^-^)/
貼り付け作業はめっちゃ大変だった!と、言いながらも綺麗に完成させてくれた知人には感謝しかないです😆
室内も久しぶりに青ステッチ増加です(*´艸`)
数年前から買おうと思っていた物をようやく購入し装着😆
ただし装着作業は横着しセンターコンソールをばらさずに、隙間からブーツを押し込んで上げました🤣
でもバラさなかったお陰で、かかった作業時間は5分程で終わり⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
病院の待ち時間を有効活用しようと作業してたけど、時間が余りました😂
室内の仕様変更その2♪
パッと見で流用出来るだろ!と思い、勢いでMAZDA3のサンバイザーをヤフオクで購入✨ポチッとな( 。・ω・。)ノ凸
車の中でタバコ吸いまくってるので、元々のはそろそろ色味がおかしくなって来てたので、黒化しちゃえ!作戦だったのですが…
いざ取り付けてみようと思ったら、サイズが微妙に違う(/・ω・\)アチャー…
しっかり下調べしないで勢いで買った罰が下りました😂
黒いサンバイザーは何処をどう加工したら付くかを今後の課題とし、元々のノーマルに戻しました💦
そしてこんな物も購入済み✨
デミちゃん買ってから6年近く、ずっとハロゲンのウインカーのままだったので、そろそろいい加減バージョンアップしようと思い、ネットで見つけた、HID屋さんのパーフェクトステルスハイフラ防止ウインカーを( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
先にフロントのみでも交換しようかな?とボンネット開けたら、助手席側が明らかに手が入らない事がわかりゲンナリ( ・᷄ὢ・᷅)
ウインカーの球交換位、エンジンルームから簡単に出来る仕様にしといてよ!MAZDAさん!と叫びたくなりました🤣
そんな訳でこの球はまだ装着出来てないので、レビューはまた後日😂
車高調も綺麗になってO/Hから戻って来て、現在待機中( 'ω' ≡ 'ω' )ソワソワ
今回からリアのバネが仕様変更となり、200mm4kgの物になりました♪
車高調の取り付けは一度トライしたものの予期せぬトラブル発覚で作業断念されていたんですが、月曜か火曜からようやく車高調の再度取り付けチャレンジが始まり、その後ガッツリボディ磨き&コーティングで、合わせて数日デミちゃんは居なくなります😂
ボディ磨き&コーティングは、どんだけ綺麗になって帰って来るか、仕上がりが今から楽しみです😆
ここからは余談です。
3月の月末から徐々に全身に発疹が増えていき、先週の中頃強烈な痒みと痛みに襲われ、最終的には息苦しさやとんでもない倦怠感、頭もボーっとし座ってる事どころか起きてるのも困難な状態になり、急遽仕事早退&夜間救急行きとなりました( ̄▽ ̄;)
診察の結果は、3月下旬から新たに飲み出した薬へのアレルギーでアナフィラキシー反応との事で、云年ぶりに注射2本と点滴を受けました😂
その間薬疹だけでなく鼻炎も悪化してて、弱った鼻や喉の粘膜部分が細菌感染も起こし、( ´゚д゚`)アチャーな事態でした😅
元々アレルギー体質でアレルギー抑える薬飲んでたから反応の出方が緩やかだったのと、アトピーもあるので発疹が増えても季節の変わり目だからかな?と思い、薬疹だと気付かずに身体に合わない薬を飲み続けてしまった結果です😅
私みたいな体質の方は稀かと思いますが、飲んだ事ない系統のお薬を処方され、何か異常が出た際は早めの判断が大切だな、と身をもって体感しました。
薬を飲まないでいられる身体の状態を保つのが一番ですが、そうも出来ない場合もある。
初めて飲む系統のお薬の時は、体調の変化が悪い方に出ていないか注意が必要だな、と思いました。
アレルギーは誰にでも起こり得る物で、しかも突然やってくるので、皆さんも気をつけてください😂