Shinさんが投稿したカスタム事例
2022年10月06日 07時49分
20代⇒Z31 30代⇒S130Z 40代⇒JZX100マークⅡ そして50代... Z32にてZ乗り帰り咲きしました。 2022年/10月 新たにZ33を迎える事になりました。 今後はメンテ中心になると思いますが、末長くこのZ達と付き合って行きたいと思ってます。 Z32.Z33乗りのオーナーの方々、 Z33には未だ余り詳しく無いので、色々教えて戴きたく思います。
セカンドカー③
最終選考に残ったZ
皆さん既にお気づきだと思いますがそれは『Z33』です。低年式2004年前後なら(走行距離10万キロ前後)の個体なら充分セカンドカーの予算範囲内。Z33は全車スリックトップです。屋外に駐車しても雨風大丈夫です👍
良い事だらけでもう決定!と行きたい処なのですが、実は僕、Z33に余り魅力を感じてなかったのです。全くのノーマークZでした。
(Z33オーナーの皆様方申し訳ないです🙏)CTのお友達の中にはZ33乗りの方々が沢山居られるので、こんな事書きたく無かったのですが、セカンドカー選びの流れでこの事は書かない訳には行かなかった。どうかお気を悪くしないで下さい🙇
(注)Z33は歴代のZの中でも立派な名車だと思ってます。VQエンジンも名機だと思います。でも僕にはやっぱり車格が大き過ぎると感じます。3.5リッターのセカンドカーなんて聞いた事無いし…(笑)
策尽きて万事休す。セカンドカー選びは又も振り出しに戻ります。と言うより、もう選ぶ手段は尽きました。少し休んで今後の車選びをゆっくり、じっくりと考えてみる事にします。
続く