ハイゼットカーゴのSCM435さんが投稿したカスタム事例
2020年05月10日 22時59分
こんばんは😃
今回はちょっと最近思ってる事を吐き出したいと思います🤮(笑)。
最近、自粛警察って言葉をよく聞きますが、それと同じようなのに、ネット検査官ってのもありますよね。
ヤフーとかカービューの改造車に関する記事や、改造車オーナーのSNSなんかに、いちいち車検ガー!安全性ガー!と、オンライン検査(笑)してくる人々。
例えば、今日ヤフーで見たリフトアップカスタムに関する記事には、リフトアップしたら即、横転するだの死角が増えるだの車検が通らないだの、極論を並べて否定する石頭のなんと多いことか😂
車高をちょっと上げ下げしたところで、そんな事故率増えるか❓指定部品って知ってる❓
もちろん、人に迷惑をかけるような違法改造は論外ですが、車社会におけるほんの一握りの改造車よりも、クルマに無頓着で手入れが行き届いてないとか、そもそもドライバーの資質に問題があるとかで、よっぽど危ない一般車の方がゴマンと居る。
改造車を目の敵とする前に、それは理に適った批判なのか、一度立ち止まって考えて頂きたいですね🤔
そもそも、反感を持つならスルーで宜しいやんか🤫
いちいち人様の重箱の隅をつついてる暇があるなら、その時間で何か趣味に勤しんだ方がよっぽど豊かな人生を送れるでしょうよ😌
ボクなんかは、人がどんなクルマやバイクに乗ってようが、はたまた芸能人が不倫してようが(爆)、別にケシカランとも何とも思いませんけどね。そんなもん、全部人の勝手なんだしなんだしA◯C🕺(笑)。
はいっ、というワケでね、結論。
「ニッポンのみんな、今こそ趣味を持とう❣️」
(なんやそれ 笑)