CLK クーペの目指せPickUpCars・2020ベストショット・丸の内イルミネーション・讃美歌312番・東京タワーハートマークに関するカスタム事例
2020年11月29日 10時31分
Thank you for watching my car or blog photos are nice! I will attach it, or I will follow you without comment, so please feel free to get involved. It is the 12th year of Okinawa migration Thank you
CTフレンズの皆さん
おはヨーグルト🥛&
こんにちワンコ🐶
5月にエントリーします。
昨日は東京は北風が吹いて寒い😨一日でした。
今日も一段と寒そう
(丸の内仲通りエルメス前)
呉服橋の方にちょっと用事があったので帰りに東京丸の内のイルミネーションを撮ってきました。
土曜日の夜だが今日は風が冷たく
寒かったのと時短営業が始まるせいか
人が少ない様な感じで金曜日の方が夜の街に人が多かった様な気がします。
ところ変わって六本木ヒルズけやき坂のイルミネーション
丸の内に比べるとイルミネーションの
カラーが青白い
撮影失敗でちょっとだけ、笑
コロナで始まった今年もあっという間に一年が過ぎようとしています。
もうすぐクリスマスも🎄そこまで
やって来ていますね。
今日の曲はクリスマスも近くなって来たので
讃美歌312番
「いつくしみ深き」です。
英語では
What A Friend We Have In Jesus
キリスト教の讃美歌で
クリスチャンの人は勿論
ミッション系の学校に通った人は
よく歌ったと思いますが
日本でも今は、結婚式や告別式にも
よく歌われる様になりました。
私もhigh schoolではよく歌ってました。
讃美歌312番「いつくしみ深き」の
ピアノのバージョンでどうぞ。
教会で聴くパイプオルガンも迫力があって感動しますが、ピアノの演奏だけも
また良いものです。
私は自分で歌うのが一番イイですね
音痴ですが、笑
あっ、先週の三連休中は東京タワーの展望台にハートマーク💓が付いていました。
これは、
新型コロナウイルス感染拡大の影響で国内外の観光客が激減し、東京タワー展望台の来場者数は前年と比べ80%も減少しているという。そんな時だからこそ元気が出るようなライトアップを施し、クリスマスや年末年始には少しでも空を見上げて過ごしてもらい、2021年が明るい年になるよう願いをこめてデザインした特別なものだ。
プロジェクトの目標金額は3000万円。11月15日までに1000万円を達成した場合、20〜23日の4日間でメインデッキに「ハートマーク」を点灯、タワー全体を「紅白」にライトアップするスペシャルダイヤモンドヴェールを実施。
と言う事で1000万円達成出来たんですね。
来年はもう少し良い年になると
いいな〜
おしまい