シビックの車高調取り付け・WORK EMOTION M8R・HONDA The Power of Dreams・NO密ドライブに関するカスタム事例
2020年10月04日 20時44分
はじめまして。マングースと申します。 無言いいね、無言フォロー失礼しました。 7年ぶりのマニュアルですが、なんとかなってます 。長いお付き合いになりそうですが、大切な一台にしていきたいと思います。 写真が趣味で、日々オリジナリティを求めて奮闘中。ピックアップ目指して頑張ってます。 キャンプもします。同じ趣味の方いれば仲良くして下さい!
車高調変えて2ヶ月程経ちました。
先月は柔らかめ、今月は硬めにして走行をチェックしてます。
この時は途中未舗装の区画もあり、段差に気を使う...
路面の凹凸をシビアに拾う。
元々FLEX Zは中間ぐらいの減衰でも純正より硬めっぽい感じがする?のですが、乗り心地は、段差などの突き上げ感が若干増す程度で、ハンドリングも問題なく、柔らかめとあんまり変わんないかなあ。(良い意味で)
言うまでもなく、高速道路のJCTでは固めの方が踏ん張りが効く安定感は抜群にあります。
最近はホイールに装着を装着しないタイプもあるんですね。ホイールに傷をつけるリスクが減るのは安心。
車高調を交換した時に見せなかったのですが
結果はこんな感じでした。
リアのキャンバーのズレがそのままなのが気になりますが....
細かいセッティングの話はわかりませんが
アライメントって大体どのぐらいのスパンで行うべきでしょうか?