WR-VのDIY・ドアハンドルカバー塗装・タフネスナンバーフレームに関するカスタム事例
2024年09月16日 20時07分
納車準備中!!
ペーパーで足付けした後、脱脂して塗装の密着性を上げる為、ミッチャクロン!
そして、ストーン調スプレーで仕上げました!
タフネスナンバーフレーム!
やっすいドアハンドルカバー!📞
いい感じに仕上がりました!💯
結構塗装のつぶつぶが取れて、洗車時🛻にキズが付きそうなので、後日マットクリアで仕上げたいと思います!🧑🔧
2024年09月16日 20時07分
納車準備中!!
ペーパーで足付けした後、脱脂して塗装の密着性を上げる為、ミッチャクロン!
そして、ストーン調スプレーで仕上げました!
タフネスナンバーフレーム!
やっすいドアハンドルカバー!📞
いい感じに仕上がりました!💯
結構塗装のつぶつぶが取れて、洗車時🛻にキズが付きそうなので、後日マットクリアで仕上げたいと思います!🧑🔧
YouTubeで観て実践(^^)自分のWは試乗車でしたので、6年3月登録。10ヶ月経過してるので少し劣化が右側の濃いのが施工後(^^)かなりの違い😳施工後...
ハセプロのカッティングシート余白があり過ぎてショボかったのでエンブレムを追加してそこに目が行かない様にしました。シート値段の割にクオリティー低くて残念💧