インテグラのインテグラTYPE-R DC5・TRDドアスタビライザー・熱中症に気をつけて!!に関するカスタム事例
2020年08月08日 14時45分
所有歴は180sx中期→チャンホワ、インテグラDC5前期→ブラック、インテグラDC5前期です🥺 たまに走行会に出没します(笑) 普段は長野県内の峠に出没😇 オタク、ラブライバー🥳痛車を見るのも好き🤣
先週がっちりサポートを入れてから次の剛性アップメニューはリジカラかな~って思っていたのですが…今回すっかり忘れていたお手軽パーツを取り付けました😊
TRDドアスタビライザー汎用品👍
CSOさんのS2000インストールキットをつけることでDC5にも取り付けられるようになります😂
2年ぐらい前に弟のセリカZZT231には自分がオススメしてつけているのですが、自分のインテにつけるのをすっかり忘れていたというマヌケ🤣
サクサクッと取り付けて少し走行😊
車体全体にまとまりが出来ましたね、4輪がしっかり接地しているという感じでしょうか?効果自体はしっかり体感出来ました!
ただ…今まで自分のインテはフロント>リアのバランスでセッティングしていたので、今回4輪がまとまりだして今までのセッティングがパーになりました🤣正直、速く走るには自分の今のドライビングとは合っていない…
これ、4駆やFRは効果絶大だろうなぁ…FFはリアの仕事がどうしても少ないのでフロントとリアのバランスを変えるセットはありだと思っております🤔
ただ、車体トータルでは性能が上がったハズなので今回からは現状をベースにセッティングやり直します😋