マスタングSVTコブラのSVT cobra・波志江ミーティングに関するカスタム事例
2018年10月28日 20時38分
25年超フォードSVT一筋💪 フォローは無言で👌 でもイイねの一つ位は付けてからね😊 「フォローしますね」「イイねありがとう」だけ等の投稿と無関係なコメは❌ コメントはあくまでその投稿への感想でね🙇♂️ 当方が付けたイイねにただフォローだけで返す方🙅🏻へはフォロバしません 自分からはあまりフォローしてません💦 相互フォローになった後も「ご自分の投稿が複数回あるのに」当方への絡みがなくなった場合は解除するスタンスでやっております🙇♂️
今日も紅葉見に行きたかったんだけど、どこも遠いので、高速代ケチれそうなところを探してたら、群馬県の波志江でアメリカ車の集まりがあると知ったのでお邪魔しに行きました
高速代ケチケチ大作戦で、埼玉県の関越道川越ICまでせっせと下道😁
ついでに、とあるところに寄り道
アメリカンなレジデンスエリアでアメリカ車が当たり前にマッチする場所👍
地所全体が私有地らしく、ソーシャルメディアに載せちゃって良いのか悩みましたが、み◯カラなんかにも出てるようなので、載っけちゃいます😊
クルマの移動はアクセル踏まないようにして静かに静かに...
お気に入り😍
関越道と北関東道と乗り継ぎ、会場へ
第4日曜の波志江は以前国もジャンルも問わない小さな集まりでしたが、ネット上で知れ渡るうちにトラブルがあったらしく、今はアメリカ車だけが集まっているそうです
自分は以前の集まりの頃に何度かお邪魔してましたが、アメリカ車のみとなってからは初参加でした
66マスタングでグレーは初めて見たなぁ
個人所有の2018マスタングは初めて見た
5.0のGT、V8です
フォード撤退後のクルマなのでもちろん並行モノです
テールライトはアンバーのシーケンシャルウィンカーに改良してあってカッコよかった!
2018GTのオーナーさんと同じ職場だというオーナーさんの2013正規輸入の5.0GT
職場に同じ趣味を持つ人が居るって良いですよね〜😍
カマロのお友達と一緒に来てた2015の正規輸入エコブースト
ビックリするようなトラブルの話とかサーキット走行の話とか聞けて楽しかったです
彼ら二人とは帰りに格安ランチもご一緒しました😊
みんカラ時代に少しだけ絡んだ事があったオーナーさんのエレノアGT
お会いしたのは初めてでした
今回のレイトモデルマスタングのオーナーさんはみんな若い好青年でした😊
グレー繋がり😁
ラムSRT10のグレーも初めて見た!
カッコイイ!
ヴァイパーのエンジン積んだモンスタートラック
むかーし昔、テスタロッサキラーと呼ばれたGMC タイフーン
V6ツインターボ
これのトラック版、サイクロンに高校生の頃憧れました😁
めっちゃエゲツない格好良さ😎
フォードのV8
めっちゃカッコイイ😍
HBハリッキのジャンクマンって映画を思い出させてくれるイエローのコルベットC3
この映画知ってる人、そんなに居ないだろうなぁ
こんなフォードも
レア? 見たことないような....
ワイルドなジープ
オーナーさんからは最初に声掛けて頂きました
ありがたい事です😊
先月モテギのドラッグレースで一緒に走った69マスタングのオーナーさんとも再会できました
今回ビュイックのロードマスターで来てましたが...(写真は撮り損ねました)
短い時間でしたが楽しく過ごせました😊
帰りはまたしても高速代ケチケチ大作戦
前途のランチから圏央鶴ヶ島まで下道で(夏休みのロードトリップと全く同じ道でした)頑張り、圏央の出口も二つ手前で出て買い物して帰宅したら日没後でした💦