NV350キャラバンの日産車体・NISSAN・NV350キャラバン・DIY・Varentiに関するカスタム事例
2023年04月17日 16時23分
来週は車検ってことで検査項目のチェックをしていたら…ウインカー切れとるやないか!ってことで、前々から切れていたフォグも合わせて交換しました。
コレがこれ
コレがこれ
安いから仕方ないってことかと思いますが、私はもう買わないかな。。。やはり当たりハズレがあるんでしょうね。
グリルとランプを外して、パンパー外すために両脇のクリップ2箇所×左右を外して、エアガイドのボルト4箇所を外そうとしたら…1箇所固着して取れない。いつもこんなとこで躓く?ってとこで躓きます。。。ラスペネ吹いてもアカン。諦めてドリルでもみました。
サビによるものですね。憎きサビ。
そしてバンパー外し!バンパー外しってコツ入りますよね。
先輩から譲り受けたペグを改造したツールを使って下から順にこう!
ホットガンで温めつつこう!爪が割れやすいので要注意です。
そして今回はオフ会とオートサロンで購入しておいたバレンティを取り付けました。
コレとコレ!
もうパッケージからちゃいますわ。
そして完成!電装系って点灯した時なんか嬉しいですよね。眺めながら酒飲める!弱いけど。
2色切り替えなんで雨や濃霧の日はこっち。
思ったよりウインカーが明るくて驚きました。
無事に車検通りますように。