株式会社ENGさんが投稿した比較してみた・アルファード・ヴェルファイア・ミニバン・買取に関するカスタム事例
2019年12月16日 09時55分
弊社は、お客様から買取した車をマレーシア🇲🇾へ輸出している中古車輸出業者です。 マレーシアで特に人気のあるミニバンや、SUVを中心に、全国各地から高価買取しています。 (※初年度登録から5年未満の車両に限ります。) お気軽にお問い合わせ下さい。 ■査定受付☎️:0066976990500 査定フォームへは、上記☝️リンクからお願いします。
⠀《アルファードのサイズ比較》⠀
アルファードは、初代の10系から徐々にサイズは大きくなってきています。
30系後期モデルは、前期モデルより少しだけ全長が長くなっており、車高が5.5cm高くなっています。⠀
30系後期モデルでは、DCM(専用通信機)が全グレード標準装備になり、そのルーフアンテナ(シャークフィンタイプ)の高さ分、前期モデルよりも高くなっています。⠀
(※前期モデルでも、DCMをメーカーオプションで付けた場合や、標準装備のエグゼクティブラウンジの場合は、後期モデルと同じ高さになります。)⠀
⠀ 【10系】⠀
全長:4,840mm⠀
全幅:1,805mm⠀
全高:1,935mm⠀
ホイールベース:2,900mm⠀
【20系】⠀
全長:4,885mm⠀
全幅:1,840mm⠀
全高:1,900mm⠀
ホイールベース:2,950mm⠀
【30系前期】⠀
全長:4,935mm⠀
全幅:1,850mm⠀
全高:1,880mm⠀
ホイールベース:3,000mm⠀
【30系後期】⠀
全長:4,950mm⠀
全幅:1,850mm⠀
全高:1,935mm⠀
ホイールベース*:3,000mm⠀
※グレードやモデル、装備品によって多少のサイズ差がございます。⠀
《どのくらい小回りがきくの?!アルファードの最小回転半径は?》⠀
新型アルファードの最小回転半径は5.6メートル、もしくは5.8メートルとなっています。⠀
0.2メートルの差があるのは、グレードによって最小回転半径が変わる為です。 ⠀
最小回転半径の数字が小さいほど小回りがきき、車を切り返しやすかったり、Uターンがしやすかったりします。⠀
広く快適な室内空間を持つアルファードのサイズを考えると、十分な最小回転半径と言ってはいいのではないでしょうか?
売却をご検討中の方、お気軽にご相談下さい。
本日も宜しくお願い致します(*´-`)
お問合せはこちら💁♀️
☎️: 0066976990500
プロフィール欄に査定フォームもございます。