シルビアのGaragemakに関するカスタム事例
2021年07月23日 17時39分
S苺日産 シルビア S15
車歴 S15シルビア平成14年式最終型(ブリリアントブルー) →弟に譲る ⬇️ T32エクストレイル平成26年式(チタニウムカーキ) →普段の足として使用 ⬇️ S15シルビア平成13年式(純正ホワイト→S660カーニバルイエローⅡ) →Garagemakにて車を仕入れてもらい、フルレストア、フルチューン中! コンプリートカーとして購入。
ヘッドライトをスチーマーで蘇らせます。
ヘッドライトスチーマーはネットで調べると、時間が経つと皮膜がひび割れるとか、傷がつくとか色々書いてありますが、結局はやる人のやり方次第です。
スチーマーの溶剤を厚く吹くからそうなります。
厚く吹いて誤魔化すと言うことは、下地処理がきちんとできていないからです。
ガレージマックさんは、ペーパーを300番から3000番まで細かく当てていき、下地をしっかりします。あと、削ったカスを綺麗にしないとダメなので、脱脂もしっかりします。
そして、スチーマーをかけていくとみるみるうちに透明に蘇ります。
黄ばみは一切ありません。