シビックの錆びついたナットを緩める方法に関するカスタム事例
2019年02月27日 21時52分
触媒後ろ側のナット(40)を緩めたいのですが、錆びていてスタッドボルト(2)に固着しているようで緩みません。
CRCを吹き付けてしばらく放置してから再度トライしましたが緩まず、力一杯やるとスタッドボルトを折ってしまいそうで怖いです(ナットの頭は今のところナメてません)。
どうしたらいいでしょうか?
ナット(40)を削って、タガネをあててぶっ叩いたら、緩みますかね?
2019年02月27日 21時52分
触媒後ろ側のナット(40)を緩めたいのですが、錆びていてスタッドボルト(2)に固着しているようで緩みません。
CRCを吹き付けてしばらく放置してから再度トライしましたが緩まず、力一杯やるとスタッドボルトを折ってしまいそうで怖いです(ナットの頭は今のところナメてません)。
どうしたらいいでしょうか?
ナット(40)を削って、タガネをあててぶっ叩いたら、緩みますかね?
お久しぶりですおむすび🍙になってます先週は友達とドライブしました🚗桜は散り始めてましたが綺麗でした(˙ᵕ˙)満開だったら尚更綺麗だったのに。。
昭和の日と言う事で、昭和50年式のシビックで、初ビーナスへ、友人のFさんと久しぶりに会って撮ってもらった😊いつもの武石側から美ヶ原高原美術館に向かいます😊...
今日は愛知県からシビックで北海道旅行中の方と初めましてしました。千歳の道の駅サーモンパーク第2駐車場は芝で映えますね➰❗なんとアルミパネルがステキ仕様でド...