クラウンセダンのCVTフルード交換・TPMSタイヤ空気圧モニター・D嫌い・セコム、してますか?に関するカスタム事例
2020年08月05日 16時16分
猛暑日の本日、そろそろ気温は東からピークを過ぎてくる頃ですが、皆様、体調にはお気を付け下さい。
今月末に備えて、午前中にCVTフルードの交換をして来まして、去年の7月に換えてから16,000km走行でということで、かなり前倒しではあります。
ディーラーでCVTFの交換ついでに丸山モリブデンの添加剤を入れてくれと言うとグズります。
しかし余計な「ついで」の事はしやがります。
サイドウインドウ下部に貼ったGzoxの小さな小さなステッカーを剥がしやがりました。
「スミマセン、アソコNGなんです、スミマセン」
「相変わらずキミたちは融通が利かないんだねぇ。やって欲しいことはやらないのにねぇ。だから他のことは他所でやるんだけどね。照れ笑いかいそれは?褒めてないよ、嫌味だよ」
会計中にサービスフロントの彼は「いつもお車がキレイですね!」
「そりゃそーだよ!キミたちが剥がしたGzoxのステッカーみただろ?」
相変わらず「イラッ」とさせてくれます😔
で、戻ってきて直ぐに楽天ポイントで買ったTPMSの取付けです。
左のリアだけ2.32kpaと低い表示。
パンクしやすい位置だったので、近所のタイヤ屋で見てもらうとパンクはしてないよう。
とりあえず4本とも入れ直して様子を見ることに。
それにしてもエアバルブがカッコ悪いです😩
内蔵センサーは高いですし…。
アルミを交換する際は内蔵センサー仕様にしようと韻を踏みました🤣
う〜ん、それにしてもTRDのバルブキャップ…。
追記:ウチの近所なのですが、このセコムの看板を見る度に「ミスター(長嶋茂雄氏)」の声が聴こえてしまうのは年齢のせいでしょうか。