アコード ユーロRのしまさんが投稿したカスタム事例
2022年06月28日 18時46分
エアコン効いてそこそこ速い車を買ったつもりでいたのに今やエアコン効かねーしクソ遅い車になってる
あとギアの入りがクソ悪い
元々入りが良い方では無いらしいがそれにしたって限度がある
無難に純正ミッションオイル
FFのミッションは2Lも入らないから余るもんでエッセとシェアハピしたがそれでも余った
フィラーとドレンボルト
ドレンの頭が9.5sqなのって珍しくね?って聞いたらホンダ車乗り曰くホンダ特有らしい
そう…(無関心
狭い
狭い
サラサラすぎてパンサラッサって感じだ
圧送するわよ
第九二代内閣総理大臣
圧送太郎
シフトフィールには殆ど変化ありませんでした
マウントやらないと駄目だ
真空引きやるだよ
エンジンルームに冷媒充填量が書いてないクッソ不親切な車なのでサビマから引っ張った
冷媒650 0-50って多くね?
冷媒師になれそう それは霊媒
冷えは良くなったけど暑くなるとコンプレッサーが動かなくなる症状は変わらず
マグネットクラッチのギャップが広くなってると思われる
シム調整してみる必要がありそう
いよいよ常用回転域がババァの軽より遅くなってきたので
容疑者の吸気温度センサーをチェックしてみる
オイルでくっそ汚れてて一目でお前かってわかっちゃったね
インマニ側も清掃
カプラー側も汚れている
清掃して組み直し
これはちゃんと効果が出た
少なくともババァの軽よりは速くなったと思う
あとは経過観察
というかこのセンサー外すの簡単って聞いたんですけどタワーバー外さないとレンチが入りませんでしたわよ
ついでにE/Gルーム内に張り巡らされていたアーシングを外した
こんなんゴミや
触った端から剥がれていく結晶塗装
触れるものみな傷つけた
例の集会があったのでオタクの車を見てきた
かっこいい
いいねー僕も貼りたくなっちゃう
(痛車貼りたいってしきりに言う奴は言うだけ言って一生貼らん)
1週間ほぼ毎日トラブルシュートしてたから流石にしんどい
早くマトモになってね