86の86BRZオーナーさんと繋がりたい・TRD・SARD・#GReddyに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86の86BRZオーナーさんと繋がりたい・TRD・SARD・#GReddyに関するカスタム事例

86の86BRZオーナーさんと繋がりたい・TRD・SARD・#GReddyに関するカスタム事例

2022年05月19日 00時50分

あつのプロフィール画像
あつトヨタ 86 ZN6

記録として使用。26歳。

86の86BRZオーナーさんと繋がりたい・TRD・SARD・#GReddyに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

不具合箇所も全て直り、
残すはフロントリップのみ!
っとなりました。
また、走行の違和感もなくなったので、
最終の部品を注文しました!!

新車で購入してから、まる5年。
購入前に計画した『5ヶ年計画』どおりに
進めれたのは、僕の財産です。

勉強不足により、
妥協点が何ヵ所かあるのが心残りの為、
この場へ記すことで解消とメモしようと思います。

「助手席」・・・購入しようと思ったら廃番。
コレが圧倒的な1番の心残り、、、

「内装Aピラー」・・・ロールケージに隠れると思いスルー。
その他の内装の出来が良いことと、
視界に入る部分のため、気になって
仕方がない。ケージがあるため、
費用が莫大にかかる。
費用対効果が低い。

「サンバイザー」・・・ロールケージで移設しないと使え
なくなるん知らんかった、、、
本当に勉強不足。結構 不便。

「ルームミラー」・・・上記と同じ。一応使えるけど、
ミラーの角度が、ほぼ固定される。

「サイドエアーバッグ」・・・ケージを導入するとき、
軽量化の為、外せばよかった。

「1・2・3速のクロスミッション」
単純に資金不足。助手席分の浮いた
部分で買えたが廃番のショックで、、

「ワンオフのフロント/リアのコーナースポイラー」
凄い費用。ターボやブレーキが
安すぎると感じるほどに、、、

「水温センサーアダプターとシリコンホース」
トラブル面を聞いてチキった。
他と比べて、いつでもできるので、
交換時期がきたら購入やな。

「エアコンダイアル周りの白色系LEDへの打ち替え」
これも交換の機会があれば購入予定。

「バック時ライトのLED化」
完全にド忘れ。いつでもできるので。

計10ヵ所(下の3つは時間の問題やな)
7ヵ所は諦めモード。費用対効果が余りにも少ない。
クロスミッションだけは今年いっぱいまで考えよう。
2台目の購入資金に充てるか、やりきるか、。

トヨタ 86 ZN6142,033件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

ここはどこでしょう…そうです。86の後部座席です。w座れるかどうか試してみたかったw(´罒`)ちっ近い…!!!(°_°)でもなんだろう、、、狭いのに謎の安...

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/27 22:48
86 ZN6

86 ZN6

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/27 22:02
86 ZN6

86 ZN6

今日のZN6

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/04/27 22:01
86 ZN6

86 ZN6

みなさんこんばんは今日は交流会に参加して来ましたw夕方にはいい景色にw公園の駐車場は貸し切りなのでこの並びが可能にw今回は86/BRZが4台wオケツw今回...

  • thumb_up 98
  • comment 0
2025/04/27 21:11
86 ZN6

86 ZN6

初めての具定展望台へ行って来ました😄

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/27 21:10
86 ZN6

86 ZN6

こんばんは🙋‍♀️地下駐車場で密会の画😎✨️けんけんさんとヌルテカ✨️コラボ🪣🫧いつ見てもピカピカ✨キレイなクロハチさんです😆💕PickUpCarsの時に...

  • thumb_up 52
  • comment 2
2025/04/27 21:03
86 ZN6

86 ZN6

流行りのやつ、やってみた欧州仕様の左ハンドルになりました🤣エンブレムもGR86みたいだね、キミ元写真所々少し違うのはご愛嬌

  • thumb_up 48
  • comment 6
2025/04/27 20:41
86 ZN6

86 ZN6

ちょっくら島根県浜田市まで行ってきた。車関係ではないので写真はこれだけ🤳

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/04/27 20:24
86 ZN6

86 ZN6

出遅れ勢ちょっとした買い物でも遠く行きがちMT運転が楽しすぎる

  • thumb_up 41
  • comment 3
2025/04/27 20:16

おすすめ記事