RX-7のやらかし事例に関するカスタム事例
2021年02月28日 14時25分
昭和から平成にかけFCに乗ってたリターンオヤジです。 今は主にメンテで楽しんでます。 基本的にノーマルに戻す方向の、部品の交換をして来ましたが、RECHARGEさんとこのCPとかARCのインタークーラー・ラジエターとかFDの延命に成りそうなプチ部品交換もしてます。 2022年1月大破させ7月2日慣らし運転スタート出来ました。 ご心配頂いた皆様、修理に御尽力頂いた皆様に山盛りの感謝です🙇♂️
人生初のバースト体験!
無傷の様な表!
普段ならイラつく追い越し車線でペースメーカーしてくれてたkカー2台に感謝しなきゃですかねぇ〜!
バックリ!です😭
本日、長男を職場に送りに行った際、風も無いのにアクセルのオンオフでリヤが左右にユラユラ!
なんか変、とかブッコイテル間にリヤから激しいロードノイズ!、ガタガタ・・・が、ドドドド・・・!
横浜新道で追い越し車線の、流れが普段よりペースメーカーのお陰で少々ゆっくりだった事もあり、左側の路側帯に避難してタイヤ交換迄無事終了!
タイヤ見たらバックリでした😭
バーストしたタイヤを無神経に積んだらタイヤカスが大量に出で車の中タイヤカスダラケで掃除が大変でした!
扁平タイヤのリヤのパンクは、判断が遅れそうですので、皆さんはご注意下さい!
後悔先に立たずでした😭