オデッセイのDIY・少し冬眠中・家庭優先・BIOTに関するカスタム事例
2025年01月26日 14時19分
車を弄る事、運転する事が大好きなおじさんです。 よろしくお願いします。 これでも結構シャイなのでお声掛けして頂ければ喜びます(*^ω^*) 純正流用でシックなオデを心掛けてますが変態弄りが多いかもです。 自分からコメントは中々出来ないかもですがコメント下されば必ず返信する様にします。 みんカラもやってます。 https://minkara.carview.co.jp/userid/993246/car/2429533/profile.aspx
最近何かと家庭ごとで色々有り今日の午前が時間が出来たのでやっつける事に😅
フロントのブレーキパッドとローターを交換していきます🫡
クリップとピン外してリテーナー外します❗️
アウター側が4mm程になっていました😀
キャリパー外してリジットラックで受けておきました😚
ローターも外して❗️
ハブに錆があるのでごしごし😆
勘弁して下さい🙇🏻
キャリパーも清掃しピストン戻し❗️
マスターパワーの液面は注意⚠️
ここで登場するのはBIOTさんの純正交換2ピースローターguot RX450用改❗️
昨年の6月にBIOTさんに突撃し色々話してオデに合う様にして作ってもらいました😅
8スリットのベルハウジングをブラックでオーダー😚
ローターの熱処理もされています😆
オーバースペックですが道楽です😀
サイズはRX純正交換用なので328φハブ径はホンダ用に64φへ加工となります🚗
BIOTさんこんにちは🤤
サイズ差はほぼ無し🤣
但しベルハウジングは2mm厚くなるそうです🤔
スペシャルなのでホンダ用のフラットスクリュー穴があったので使用して固定🤣
ブレーキパッドはディクセルのMタイプのKB系レジェンド用❗️
プレート形状が変わってますね😚
カッパーグリス塗ってパッドセット😀
完成🥰
スッキリした〜😋
これでまた色々頑張れる🫡