クラウンセダンの親孝行ドライブ・新型クラウンまもなく発表・天橋立・宮津・伊根の舟屋に関するカスタム事例
2022年07月07日 18時09分
2022.03.06.〜 兵庫・神戸でトヨタ・クラウン220系の219ブラック、2.0turbo RS Advance、フルオプション(サンルーフ、オーディオ以外)、TOM'Sフルエアロ、TOM'Sバレル、イエローフォグ、純正リアフルスモーク、リアゴールドトヨタマークが目印😜 220系終売ギリギリでした😅 2022年2月末までトヨタ86後期のオレンジ6MTに乗っていました! 人が乗って快適&ラグジュアリー、ハンドル握って楽しいをコンセプトに車作りしています😌
今日は、親孝行らしい親孝行は初めてでは?
6月に還暦を迎えた父が還暦祝いに母と奥伊根に一泊二日で旅行する行きの行程を共にして奥伊根の宿まで送ってきました。貴重な木曜日休みはやはり無くなる運命です。
自画自賛ですが、86最後のツーリングとなった紺、灰、橙3台ツーリングの時の土地勘を頼りにクラウンのナビには一切頼らず、中国自動車道、舞鶴若狭自動車道を使って迷わず行って帰って来れました😌
乗り心地に感心してもらい、義理弟のヴェルファイアより乗り心地ええなぁとお墨付きを頂きました。そりゃクラウンですから、そこは、ねぇ?😅
お昼は食べログやその他ネットの口コミを頼りに宮津駅真ん前の富田屋さんへ。
都会でそんな接客してたらやってけないよ?的な横柄な接客をする女将さん?的な方の対応は置いておいて1100円で美味しく安く頂きました。
父も母も口の悪い店員にあんぐりしてました😅
刺身定食1100円
宮津中の人がここに来た?みたいな混み方でしたが、正直そんなに飛び上がるほどの感動をしたわけでもなく、でも平均よりは、みたいな?わかります?(笑)
宿方面へクラウンを走らせて道の駅舟屋の里伊根へ。
舟屋群を上から展望出来ます。
天気悪いハズだったのに暑いくらい晴れて良かった。
ぐるっと回って下の集落にある伊根cafeで一息。
ここから奥伊根まで送っていき、私はとんぼ返りで神戸の自宅へ。
あまりはっきりとは言えませんが一人になったので帰りは快速急行(笑)
帰ってみるとクラウンの前が虫の死骸だらけで散々なことに😱
直ぐに水で流して固着しないようにして処置しておきました。にしても大きな蜂が胴体と頭だけ寸断されて食い込んでいて、南無阿弥陀仏。。。
今回の走行で7,000キロ迎えました。
順調に過走行です(笑)