ハイエースワゴンのリアウインカー・レッドポジション・オレンジ点滅・DIYに関するカスタム事例
2019年03月01日 21時37分
100系ハイエースワゴングランドキャビンに乗ってます。 無言フォローしますが悪気がある訳ではなく、「良いなぁ、いろんな意味で参考にさせて欲しいなぁ」って思ってのフォローですのでお許し下さい。 マニアではないですが、オーディオ好きで自分なりに試行錯誤しながら楽しんでます。 少しでも皆さんの参考になるような事を中心に投稿して行きたいと思ってます。 気軽にコメントして頂けると嬉しいです。 ※只今カーチューンを休止中です。
皆さん、こんにちは😃
やっと週末ですねぇ。なんか今週は長く感じました。ちょっと疲れ気味です…。
そんな中、こんな事をしてみました。
リアウインカー部分を赤色のポジションにしてみました。100系ハイエースを詳しくない方は何処がウインカーなのかご存知ないかも知れませんが、画像の上の方がウインカーです。
私は結構電球が好きなので、LEDではありません。このままでは面白くないので〜〜。
ウインカーを点滅させると、ちゃんとオレンジになります。
こんなLEDもありましたっけ?
私は両方共電球ですが(笑)仕組みは…。😁